やぁやぁ。実に2年ぶりの更新と相成りましたが(^^;)
Twitterの方はぼちぼちTweetをしていたんですよね。でもこちらブログは完全放置♬ただ色々思うところがありまして(^^) せっかく作ったブログサイトですし、ジオラマの制作は訳があってちょっと手が付けられないけれど、色々吹奏楽やマーチングの事を中心に考えたことや伝えたいことを記事にしていきたいと考えました。これからは吹奏楽雑記を中心に更新していきたいと思います。それでなんせ2年ぶりで記事作りに入ったのは良いけれど、Wordpressで記事作成の仕方を忘れているって言うね(^^;)まぁ気楽にやっていこうっと♪
で、今回なんですけど、これまでのここのブログ記事にもちょこちょこ書いているのですが、Twitterの方でも「勝手に吹奏楽にはまった履歴シリーズ」って感じで番号付けて①~㊹までその履歴をTweetしていたんです。㊹以降も続く感じで止まってるんですけど、そのあたりを改めてまとめて、それが終わったらこぼんが気になった各高校吹奏楽部の紹介とかして行こうかな?可能なら本編のジオラマ制作記事もいれてって感じで更新していきましょうか。
・・・・・・・・・・・・・
勝手に吹奏楽にはまった履歴シリーズ1
こぼんが吹奏楽にはまるきっかけは、TwitterにてFollowerのタケトさんがupした下の京都橘ローズパレード動画でした。ちなみにタケトさんがTwitterを始め初めてこぼんをFollowしてくれた方で、当時ローズパレード撮影した人やん♬めっちゃ嬉しいぃいいいヾ(≧▽≦)ノ て感激しましたよん。彼は有志の方数名の方たちと、わざわざロスまで自費で渡米しパレードを撮影されたんですよ?すんごいなぁ(^^;)
あっ話を戻して…(^^;)、えっと2018年の春先の頃でした。パソコンでYouTube動画のトップにたまたま表示されて、ん~なんだろう?って特に意識せず見始めたんですけど、でも動画を見た時のインパクトは絶大で楽器を弾きつつダンス??笑顔で観客を魅了し拍手喝采♬
こぼんがなんとなく思っていたのは、日本人は海外では遠慮がちで大人しいってイメージ。でも全く物おじしない京都橘吹部パレードメンバー。陽気でエンタメをとことん楽しむアメリカの人たち。どちらも心からパレードを楽しんでるのが見て取れたし、見てるこちらも楽しい。今まで見たことがない高校吹部のパレード。なにこれ!おもろいやん♪
軽くハマって「橘ローズパレード」を調べ、何本か動画を視聴することになります。
それから徐々に橘ローズ動画を視聴する機会が増え視聴する中で、ローズパレードが世界的なパレードであり、同校は2度目の参加だったこと。そして忘れていたのですが、YouTube内にあった橘関連動画で「所さんの笑って許して」があり、そこで京都橘吹部の紹介があったんですよね。それで忘れていたんですが当時その番組を生で見てて、あっあの時の高校吹部か!って思いだしたのでした。
そこで改めて番組の「吹奏楽の旅2011 マーチング編」を見直してみました。
2011年、全国マーチングコンテスト金賞を目指し、ひたむきに練習する部員さん達。そして鮮やかなオレンジユニフォームで笑顔を見せる一方、常に上を目指し部を引っ張るドラムメジャーの彼女Aさん。番組内でもその存在は抜きんでており、DM専用ユニを着用した彼女はとても凛々しく同吹部の顔でした。
調べてみると2007~2009年まで京都橘吹部は全国マーコン3年連続出場、うち8年と9年は金賞受賞。翌2010年は三出制度でお休み。そして2011年にAさんの代。そのプレッシャーはとても大きな物だったんじゃないでしょうかね。実際番組内で体調を崩す場面がありましたし。しかし人一倍努力し部員さん達をまとめあげて、全国出場まで登りつめます!
個性の豊かな部員さん達や関係者の先生方もまた魅力がある人物ばかりでしたし、そして京都橘吹部が京都橘吹部である理由、絶対に外せないsing sing sing。演じる者も見る者も魅了し、現在も続く画期的な橘のマーチングスタイル。そのsing誕生までの様子も紹介されていました。
そしてそして。注目の2011年、京都橘高校吹奏楽部、全国マーコン結果は残念ながら銀賞で終わります。
表彰式では気丈にトロフィーを受取る彼女。しかしホール外で泣き崩れ寄り添う3年生の仲間。一方全国初出場で初の金賞、嬉しさ大爆発の箕面自由学園。両校の姿はとても対照的でした。あれだけ努力して本当に素晴らしいマーチングだったのに…。
リアルは残酷です。でも3年前の正直な気持ちを書くと切なく成りながら、でもドラマチックにも感じ、より強く同吹部に興味を持ったのが本当の処でした。番組では2012年も続けて京都橘を取材するとし、YouTubeで今も一部ですが視聴できます。この番組のおかげで背景もやや知る事ができ、一時は暇を作っては京都橘吹部の動画を見まくりでした(笑)。
また2018年の時点でTwitterはまだしておらず、情報収集として動画視聴以外でパソコンを利用して、橘好きの方のブログ、関連記事などを読んだりしていました。そこで分かったことは同吹部って、パレードやマーコン以外にもいろいろなイベントへ出演していることを知り、高校生の吹奏楽部って忙しいんだなぁ。引率の先生や親御さんも大変だ…なんて事も思ってみたりしていました。
それからその頃は京都橘吹部の動画ばかりを視聴し、ぶっちゃけ他校の吹部には興味なくって、ほぼ見ていない状況だったんです。でもでも。他校の吹部も見るようになるきっかけとなり、おっ?って初めて思ったのが、2018年度さくらパレードで御池中学校のグランドにて、京都橘吹部と共演マーチングをした「出雲商業吹奏楽部」の存在でした。
つづぅくぅ~~~(笑)
Comment